ダナイ・コツァキ Danai Kotsaki
ギリシャ出身・在住
ジャンル|彫刻、インスタレーション、陶芸、ガラスアート、バイオアート、ミクスドメディア
滞在期間|2025年9月4日(木)~11月29日(月)
ウェブサイト▶
https://vimeo.com/danai
<プロフィール>
ギリシャ生まれ、在住。彫刻や陶芸、バイオアート、インスタレーションなど多様な手法を用いて、有機的素材と工業的素材が融合した作品を制作している。
近年は、「水」を重要な要素として扱い、それを普遍的な象徴、神話や伝承、文化的信仰を運ぶ存在として表現している。また、ミクロとマクロ、「空間の中の空間」という概念に注目し、時に生きたシステムや微小な生態系を取り入れながら制作している。
科学的なリサーチや伝統的な工芸技術にも着想を得ながら、「共生」「適応」「自然とのつながり」「記憶」といったテーマを反映した彫刻的空間を創り出す。
<滞在制作について>
《Breathescapes》 液体、空気、光のなかで育まれる、微小生息域の庭
素材が互いに絡み合い、呼吸するように響き合うことで、小さな生態系が立ち上がる。苔、水、ガラス、銅、陶が、均衡と循環の繊細な風景を形成する。これらの“生きた彫刻” は、静と変化のあいだに存在し、相互に作用し合う関係性を浮かび上がらせながら、常に動き続けていながらも、静かで儚い世界を示す。
それぞれの作品は、物質と植物、そして自然の要素が共存する小さな生息環境、ひとつの小宇宙である。これらは共に、共生の風景を構成し、「観る」「立ち止まる」「つながりとして生命を感じる」ことへ招き入れる。この彫刻的な庭は、協働とケアによって育まれる。それぞれの作品は、人と人との間にある相互依存を映し出し、創造そのものを支える、目に見えない循環のつながりへと静かに響き合う。
[関連イベント]
ダナイ・コツァキ アーティスト・トーク
滞在アーティストのダナイ・コツァキが、これまでの活動や今回新潟で取り組んだ滞在制作プランについてお話します。(※英語から日本語への通訳あり)
日 程|2025年11月22日(土) 14:00~15:30
会 場|ゆいぽーと
参加費|無料(申込不要、定員20名程度)