【企画展】小須戸ARTプロジェクト紹介展 関連トークイベント
AIRの仲間づくり 活動の伝え方と広げ方
新潟市周辺のAIRの今後を考える場として、AIRの研究者や実務者をゲストに招いて、トークイベントを開催します。地域や社会の中でのAIRの意義や価値を共有すると同時に、長野県で実施されている「NAGANO ORGANIC AIR」の事例から、理解者を増やし活動を広げるための現場での動きや工夫を学びます。AIRはもちろん、身近な地域でのアート活動に関心をお持ちの方も、ぜひご参加ください。
日 時|10月17日(金) 19:00~21:00
会 場|ゆいぽーと 2階 クリエイティブスタジオ
ゲスト|日沼禎子(女子美術大学教授)
野村政之(信州アーツカウンシルゼネラルコーディネーター)
定 員|現地参加:30 名程度 ※オンライン(Zoom)参加あり
参加無料・申込不要、当日直接会場へお越しください。
※オンライン(Zoom)参加希望の方のみ、以下のGoogleフォームにて事前にお申し込みください。
オンライン参加申込フォーム▶
https://forms.gle/fCHD4P4amDZe81rm7
【NAGANO ORGANIC AIR】
長野県内の各地域にアーティスト等が滞在し、創作活動を行う「アーティスト・イン・レジデンス(AIR)」の環境づくりを進めています。地域の様々な団体がアーティスト等を受け入れ、ホストとして地域での活動をコーディネートする取組に様々な形で協働します。
(『NAGANO ORGANIC AIR』WEB サイトより引用)
【企画展】小須戸ARTプロジェクト紹介展
■ 開催概要 ■
会期:2025年10月11日(土)~11月3日(月)
※休館日:10月27日(月)
時間:9:00~21:30
会場:ゆいぽーと 2階 水と土の文化ギャラリー
主催|ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)
(指定管理者:環境をサポートする株式会社きらめき)
共催|小須戸ARTプロジェクト実行委員会
助成|公益財団法人小笠原敏晶記念財団
小須戸ARTプロジェクトのウェブサイトはこちら▶
kosudoart.com