交わる、つながる、広がる

滞在可能な芸術活動と青少年体験活動ができる港

Homeイベントオープンスタジオ|AIRアーティスト:ローレ・ジュリエン

オープンスタジオ

オープンスタジオ|AIRアーティスト:ローレ・ジュリエン

メイン写真:オープンスタジオ|AIRアーティスト:ローレ・ジュリエン
開催日
2025-05-20(火)〜2025-06-17(火)
時 間
14:00~18:00(6/3を除く火曜日)
場 所
1F 工房・ギャラリー2
参加費
入場無料
オープンスタジオ
AIRアーティスト:ローレ・ジュリエン

ローレ・ジュリエンさんは、4月上旬から6月下旬までの約3ヶ月間、ゆいぽーとに滞在しながら作品を制作しているアーティストです。
ファッションやデザイン、竹細工を学び、多様な素材と工芸技術を組み合わせた作品を制作しているローレさんは、今回の滞在中、新潟の職人技術や自然を中心にリサーチを進めてきました。
オープンスタジオでは、6月21日(土)~28日(土)まで行われる成果発表展に向けて、ローレさんが作品を制作している様子を公開します。普段は見ることのできない創作のプロセスを、ぜひこの機会にご覧ください。

【開催概要】
日程|2025年5月20日(火)、27日(火)、6月10日(火)、17日(火)
時間|14:00~18:00
場所|1階 工房・ギャラリー2
対象|どなたでも
入場料|無料

【主催・お問合せ】
ゆいぽーと(新潟市芸術創造村・国際青少年センター)
住所:新潟市中央区二葉町2丁目5932番地7(旧二葉中学校)
電話:025-201-7530
[開館時間]9:00~21:30
[指定管理者]環境をサポートする株式会社きらめき
ローレ・ジュリエン Laure Julien
フランス出身・在住
ジャンル|彫刻、工芸、竹かご細工
滞在期間|2025年4月4日(金)~6月30日(月)/88日間
ウェブサイト ▶ https://laurejulien.com/

<プロフィール>
アーティスト、デザイナー、職人であり、アクセサリー、衣服、立体造形の領域を横断して作品を制作している。パリの国立高等装飾美術学校(ENSAD)と文化学園でファッションとデザインを学ぶ傍ら、日本の竹細工を学ぶ。田中旭昇氏に師事。それ以来、植物繊維と工芸のコラボレーション、技法、素材、美学のハイブリッド、身体とその動きへの問いかけを具現化する作品の制作に専念している。
彼女の研究は、地元の職人たちとの文化交流に基づいている。職人たちとつながることで、ジェスチャーと素材のバランスを研究しながら、共同制作の彫刻を生み出している。テキスタイル、竹かご細工、彫刻、パフォーマンスの交差点にあるこれらの作品は、共通した、活気に満ちた、調和のとれたダンスの中で、植物と身体の関係を問いかける。「Studio Také」の代表であり、現在、アート、クラフト、デザインにおけるフランス産の竹の使用法の研究と発展に力を注いでいる。
写真2:オープンスタジオ|AIRアーティスト:ローレ・ジュリエン
LINE@ID:iiq2166d
友だち追加


ページ先頭